jitsuinbanner

いまさら聞けない丸印と角印の違いとは?<良く分かる解説>

角印と丸印

請求書や契約書など、企業でも印鑑は多く使われていますが、これらの書類に使用する印鑑には、丸印角印が存在します。

 

それぞれ使う場面が異なるため、使いどころを間違えると問題になることもあります!

 

ここでは以下のような質問に対して詳しく解説していきます。

 

  • 果たして丸印と角印はそれぞれどういう時に使用する?
  • 丸印と角印の違いは何?
  • 「丸印や角印を作りたい!」と思ったときはどの通販サイトを使えばいい?

 

気になる人は要チェックです!

 

丸印はこちら

角印はこちら

 

 

丸印と角印の違い<簡単に説明>

 

丸印と角印はどちらも法人で使う印鑑です。
呼び名のとおり、丸い形の印鑑、四角い形の印鑑なのですが、実はもっと別の意味も持っています。

 

丸印は法人の実印、つまり代表者印のこと、角印は社印のことを指すのです。

 

丸印の使用用途とは?

印鑑

丸印は法人の実印として、会社や団体の設立登記をした時に、法務局に登記した印鑑です。

 

中央に、

 

  • 「代表取締役印」
  • 「取締役印」
  • 「理事長印」

 

などの役職を表す記載があり、その周囲を囲むように丸く会社名が記されているのが一般的です。

 

丸印は個人で使う印鑑でたとえると、実印にあたる印鑑で、法人に企業として認めてもらうための印鑑として作られます。

 

その為丸印を使用するということは、会社の代表が決定した取引や手続きであることに繋がり、丸印が使用されるのは、何か重要なときに限定されます。

 

個人の実印と同様、契約書などに捺印した際には印鑑証明書を添付して提出します。

 

ただし、個人の実印は印鑑証明を市区町村が発行しますが、法人の印鑑証明は法務局が発行します。

 

丸印のおすすめのサイズ、材質、書式は?

 

丸印は実印のように非常に重要な契約に使われる印鑑として使われています。

 

サイズの指定は自由に行えますが、推奨サイズが存在します。

 

個人用

直径15mm〜18mm

法人用

直径21mm程度

 

この大きさを参考にして製作すると良いといわれています。

 

書体は複製が困難な「篆書体」「太枠篆書」などが使われています。

 

また、印材も「象牙」などの貴重な印材を使ったり、耐久性を高めるために「チタン製」を使うなど、用意する人で個性が出ます。

 

丸印がおすすめの印鑑専門店は「はんこプレミアム
なんといっても印鑑の種類の豊富さが特徴です。公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

>>公式サイトから購入できます!

 

丸印の使用用途とは?

角印

角印は「○○株式会社之印」等の記載がある印鑑で、わかりやすく言うと法人が使う認印のようなものです。

 

  • 見積書
  • 請求書
  • 発注書
  • 領収書

 

など、会社で日常的に発行される書類に捺印する印鑑で、「この書類はこの会社が発行したものです」ということを明確に示す役割をします。

 

とはいえ会社が認めたという証明に使われる印鑑なので、そう簡単に押すべきものというわけでもなく、ある程度の役職についた社員が管理することのほうが多いです。

 

公文書に押すときは、角印だけだと認められないことがあるため、重要な書類には丸印と角印の両方を押します。

 

角印のおすすめのサイズ、材質、書式は?

 

角印は個人よりも法人で使われることが多い印鑑です。

 

丸印と比べると使う頻度が多いので、多少安い印材を使っているというところもありますが、耐久性の高さを求めて「黒檀」や「チタン」などを使うところも見られます。

 

推奨サイズは、

 

大体18mm〜24mm

 

書体は丸印と同様、複製が難しいものなら何を使っても問題ないのでサンプルを参考に好きな書体を選択してください。

 

その他の印鑑について

これ以外にも法人には第3の印鑑があります

 

代表印と見た目がよく似た銀行印です。

 

中央に「銀行之印」という記載があり、その周囲に丸く会社名に記されています。
形状はよく似ていますが、しかし、こちらは丸印という呼び方は一般的にはしません

 

法人の実印である丸印は、捺印後に印影と印鑑証明書の照合が行われます。

 

  • 丸印は文字に被らないように
  • 角印は、住所印や社名代表者名の最後の一字に少し被るように

 

上記のように捺印します。

 

多くの場合は、丸印を押すべき場所に「印」と書かれていますが、文字と被らないようによく注意しましょう。

 

【まとめ】法人で必要な印鑑は?

これまで話してきたように、起業したときなどにに必ず必要になってくるのが以下3つの印鑑です。

  • 代表印
  • 角印
  • 銀行印

それぞれを別々に購入することも可能ですがどうしても費用がかさんでしまいますよね。

 

印鑑の通販ショップによっては「会社設立印鑑3本セット」というものもあるようです。
特におすすめのショップが「はんこプレミアム」です。

 

印鑑質専門店なので、質はもちろんのことセット価格でお得に購入できますよ。
調べてみるとなんと最安で「8,480円でした!
値段もお得なのであれば3本まとめて買う方が手軽でいいかもしれませんね。

 

「会社設立3本セット」は「はんこプレミアム」の公式サイトから購入可能ですよ。
耐久性のあるチタンタイプのものも揃っているので、まずは公式サイトで確認してみてください。

 

会社設立3本セット↑↑はんこプレミアムの会社設立セットを見てみる↑↑

 

角印・丸印おすすめ通販サイトは・・・

丸印角印写真

では、角印や丸印を皆どこで作っているのか?

 

気になりますよね。

 

そこで、人気なサイトを調査してみたところ「はんこプレミアム」で購入している人が多いとのこと。

 

はんこプレミアムの詳細を紹介したいと思います。

 

はんこプレミアムの人気の理由

はんこプレミアムの人気の理由としては、
素材の種類・保障期間・値段、と店頭と同等、値段については店頭より安く販売されていること。

 

そのほか、基本手彫りなので安全性という面からも支持されているサイトです。

 

はんこプレミアムの丸印

↑はんこプレミアムの丸印はこちらから見れます!↑

 

丸印の値段

はんこプレミアム丸印

はんこプレミアム丸印

普通の寸胴タイプですと、一番最安値で「2,580円(税込)」。

 

天丸タイプでも3,580円(税込)」です。

 

どのサイトと比較しても圧倒的に値段が安いです!

 

はんこプレミアムの強みといってもいいかもしれませんね。

 

丸印の種類

はんこプレミアム丸印の種類

もちろん、他の素材もあります!
種類豊富というわけではありませんが、その代わり値段が全体的に抑えめです。

 

また、耐久性も高く、人気のブラストチタンでさえも他のサイトと比べるとお得な価格帯です。

 

>>はんこプレミアムの公式サイトはこちら

 

はんこプレミアムの角印

↑はんこプレミアムの角印はこちらから見れます!↑

 

はんこプレミアムの人気の理由は、丸印箇所でも説明しているのですが、
とにかく安いというところ!

 

角印も購入しやすい金額ですし、即日発送してくれるのでとてもスピーディ。

 

角印の値段

はんこプレミアム角印価格

一番最安値は「3,780円(税込)」です。

 

他社の大手サイトでは、1番安くて7,600円(税込)なので、これは格安といっていいほどなんです!

 

角印の種類

はんこプレミアム角印種類

種類としては、丸印と変わらずです。

 

ですが、丸印と比べると全体的に価格が「200円〜2,000円」アップするようです。

 

>>はんこプレミアムの公式サイトはこちら

 

丸印・角印を買うなら?通販サイトを徹底比較

 

それでは、角印と丸印の金額を比較してみました!
購入の際に是非、参考にしてみてください。

 

ネット通販サイト比較表

  丸印金額 角印金額 送料
はんこプレミアム 個人実印1780円〜

会社実印3,580円〜

3,780円〜 全国一律540円

5,400円以上で送料無料

ハンコマン 個人実印2,930円〜

会社実印3,270円〜

角印4,510円〜 全国一律600円

5,500円以上で送料無料

Sirusi 個人実印6,000円〜

会社実印8,000円〜

角印8,000円〜 全国一律660円

6,600円以上で送料無料

平安堂 個人実印4,800円〜

会社実印14,800円〜

角印11,800円〜 場所によって送料価格が違う

10,000円以上で送料無料

ハンコヤドットコム 個人実印3,370円〜

会社実印7,130円〜

角印8,760円〜 全国一律550円

5,500円以上で送料無料

 

 

丸印や角印の綺麗な押し方

丸印角印写真

丸印の押し方

丸印は企業にとっての実印といえる非常に重要な印鑑です。
当然取引も重要なものが多く、契約を結んだと証明するために正しく捺印する必要があります。

 

そもそも印字がしっかりされないと、契約書を結んだと認められなくなるかもしれません。

 

印鑑を押す際は、

 

  • 朱肉を付けすぎない程度にしっかり付ける
  • のの字になるよう適度に力を入れる

 

この点に気を付けて押しましょう。

 

このとき印鑑を捺印する位置は、代表者の名前の最後の一文字が印影の中心に来るように押しましょう。

 

そうするとバランスが良くなり見栄えも良くなりやすいです。

 

角印の押し方

 

角印は丸印に比べて重要度は落ちますが、会社の証明になる点は変わらないのでこちらもきれいになるように押してください。

 

印字の位置については書類によって異なりますが、請求書に押す場合は、請求書に記載されている自社の社名や住所が書かれた位置の右側に来るように捺印するのが基本です。

 

会社によって捺印する位置が変わる場合もあるので、過去の書類が確認できるなら、前もって正しい位置を確認しておいたほうが良いでしょう。

 

もちろん文字がかすれてしまったり、文字が曲がっていたりすると、見た目も悪いうえ、取引先に出す書類の場合は印象も悪くなりがちです。
前もってまっすぐ捺印できるように練習しておくのも良いかもしれません。

 

さいごに

印鑑

はんこプレミアム以外にも、当サイトで紹介しているその他の店舗でも丸印・角印を取り扱っています
トップページには他の印鑑通販ショップの特徴や金額などを紹介・比較解説をしていますので、あなたの希望や条件に合うショップを見つけましょう。

 

>>トップページはこちら!